地元・登野城小学校の子共達と名蔵アンパルへ

石エコ会

2016年06月24日 22:18

地元・登野城小学校3年生の子供達を、「石エコ会」と「アンパルを守る会」のメンバーで名蔵アンパルを案内して来ました。 3クラスを6人の講師で案内したんですがそれでも皆「わ~!」となって、「これなに?これなに?」とか「先生!、先生!」、の連発です。 島の子と言えど殆どの子がマングローブ林に来るのは初めてで、楽しくて仕方ないんですね。 



カニの持ち方、食べられる植物、触るとピュッと引っ込むウニョウニョ、木からぶら下ってるキュウリみたいの、色んなのがみんな初めて。 時間さえあれば幾らでも教えてあげるよ、だから島の自然を好きになってね。 また遊ぼう!

関連記事