2013年10月21日
テレビ撮影のお手伝いをして来ました
来月の11月17日前後にやる、NH〇の「九州・沖縄、名水紀行」という番組撮影のお手伝いを、T会長とT副会長、オイラの3人でやってきました。 朝6時のアンパルはまだ真っ暗で、ミーニシも吹き始めた石垣島の早朝は寒かった~! さぁ、スタッフとタレントの田中の律っちゃんが来たら出発です! 途中から朝日が昇って来て、良い絵が撮れたはず。

カヌーを漕げるのは満潮前後数時間だけ。 直に終了し、アンパルにそそぐ白水の沢に移動し撮影した後、干潮で潮が干いたアンパルに再び戻り今度は自分の脚で歩いてトレッキング観察です。 幸い天気も良く色んな生き物にも遭遇できました。

このあといわゆる「ロケ弁(地元の弁当です(笑))」を頂いたらオイラ達はお役御免です。 台風の影響で天気が心配でしたが、無事終えられて良かった~。

カヌーを漕げるのは満潮前後数時間だけ。 直に終了し、アンパルにそそぐ白水の沢に移動し撮影した後、干潮で潮が干いたアンパルに再び戻り今度は自分の脚で歩いてトレッキング観察です。 幸い天気も良く色んな生き物にも遭遇できました。

このあといわゆる「ロケ弁(地元の弁当です(笑))」を頂いたらオイラ達はお役御免です。 台風の影響で天気が心配でしたが、無事終えられて良かった~。
Posted by 石エコ会 at 22:43│Comments(0)
│お仕事